アロマディフューザーの選び方!タイプ別に解説!|アロマを楽しみたい|アロマと暮らす| | アロマと暮らす

アロマディフューザーの選び方!タイプ別に解説!

ozoneo アロマを楽しみたい

 

お部屋を快適にしたい!というかたが年々増えており、その中でも「香り」への注目が高まってきていますね。
香りを拡散させるアイテム「アロマディフューザー」も、いろいろな種類のものが登場してきました。
アロマディフューザーは自分の生活スタイルや環境、目的に合ったものを選んでいただくのが大切ですが、いろいろな種類があってどれを選んだら良いか迷ってしまいますよね。
今回は、アロマディフューザーの種類や選び方などを解説していきます!

アロマディフューザーって?

アロマディフューザーとは、精油やエッセンシャルオイル、アロマオイルなどを拡散して香りを楽しむための器具をさします。

超音波式や噴霧式などの電気を使うものから、アロマストーンやリードディフューザー、アロマシールなどの電気を使わずに拡散できるもの等、さまざまなタイプのものが存在します。

それぞれのタイプの特徴を細かく解説していきます。

アロマディフューザーの種類

超音波式ディフューザー

超音波式アロマディフューザーは、精油を垂らした水を超音波で振動させることでミスト状にし、香りを拡散させるタイプのもの。機械の大きさや性能によって、部屋の広さに対応したものを選ぶことができます。比較的香りをしっかりと広げられるものが多く、精油の消費量が少ないのが特徴。

ただし、水を使うためカビや雑菌が繁殖しやすいため、定期的なお手入れが必要です。

[メリット]
・香りの拡散が比較的早い
・少量の精油でも利用できる

[デメリット]
水を使うため、お手入れが必要。

■こんなひとにおすすめ!
・寝室やリビングなどの広範囲に広げたい方 
・お手入れなどの手間が気にならない方
・ミストの幻想的な雰囲気も楽しみたい方

★おすすめのディフューザー
アロマランプディフューザー ナチュラルブラウン


噴霧式ディフューザー

ozoneo

噴霧式ディフューザーは、精油瓶を直接セットして噴霧させるタイプのもの。水などを使わないため、精油本来の香りをしっかり広げられる点が最大の特徴。

ただし、精油の使用量が多いためランニングコストはかかりやすいです。噴霧量や間隔を調整できる機能がついているものを選んで、使用量をコントロールするのがおすすめです。

[メリット]
・精油本来の香りを楽しめる
・広範囲に拡散させることができる

[デメリット]
・精油の消費量が多いためランニングコストが比較的かかる
・動作音が気になる場合がある

■こんなひとにおすすめ!
・リビングやオフィスなどの広範囲に広げたい方
・精油そのままの香りを楽しみたい方
・お手入れがすくない方が好ましい方

★おすすめのディフューザー
オゾネオアロマ OZONEO AROMA

 

リードディフューザー(スティックディフューザー)

リードディフューザー

リードディフューザー(スティックディフューザー)は、精油などの芳香液が入っているボトル(瓶)に、スティックを挿して香りを拡散させるタイプのもの。ラタンなどのスティックが、芳香液を吸い上げふわっと香りを広げてくれます。使う場所を選ばず、お手入れの必要がほとんどないのが特徴。デザイン性も高く、インテリアの一部としても。

ただし、置く場所などの外部環境や経過時間によって香りの強さが一定になりにくい面も。スティックの本数などで調節しながら、お好きな香りの強さにしてください。また、小さなお子さんが倒したり誤飲してしまわないように注意も必要です。

[メリット]
・設置場所を選ばず、手間いらず
・デザイン性が高く、インテリアにも

[デメリット]
・外部環境に影響されやすく、香りを一定にしにくい
そこまで広範囲には広がらない

■こんなひとにおすすめ!
・メンテナンスをしたくない方 
・インテリアとしても楽しみたい方
・寝室や玄関などの場所で香りを楽しみたい方

★おすすめのディフューザー
haromeアロマリードディフューザー

>リードディフューザーの一覧はこちら


アロマストーン

アロマストーンは素焼きの石や石膏でできたストーンに、精油をたらすことで香りを楽しむタイプのものです。電気や火を使わないのでどこにでも設置でき、簡単に使えるのが特徴。 ケース付きのものを選べば。持ち運びもできます。

ただし、香らせられる範囲がパーソナルスペース程度と限定的です。

[メリット]
・設置場所を選ばず、持ち運びも可能なものも
・安価なものが多く手ごろに使える

[デメリット]
・香らせられる範囲が限定的で、広範囲に香りを広げたい場合には向かない

■こんなひとにおすすめ!
・玄関やトイレなどの狭い空間または、パーソナルスペースで香りを楽しみたい方
・手軽に使いたい方

★おすすめのディフューザー
haromeエッグアロマストーン


アロマシール

ピタッとアロマシール

アロマシールは、精油を滴下して洋服などに貼って香りを楽しむタイプのもの。香りがすでに浸透されているものもあります。ビジネスシーンやお出かけ、就寝時など様々なシーンで手軽に香りを楽しめるのが特徴。

ただし、香らせられる範囲がパーソナルスペース程度と限定的です。

[メリット]
・様々なシーンで香りをたのしめる。
・使い捨てのため衛生的で、気分で香りをすぐに変えられる

[デメリット]
・香らせられる範囲が限定的で、広範囲に香りを広げたい場合には向かない

■こんなひとにおすすめ!
・外出先でも香りを楽しみたい方
・忙しいなかでも香りを楽しみたい方

★おすすめのディフューザー
ピタッとアロマクリア

>すでに香りがついているタイプはこちら
【SLEEP STEP】アロマティックシール
アロマの風

アロマディフューザーの選び方・比較

アロマディフューザーの特徴をそれぞれ紹介しました。メリット、デメリットを理解すれば、どのアロマディフューザーが自分のライフスタイルに合っているか分かったのではないでしょうか!?

使う場所に合わせてアイテムをかえていくのもおすすめです。

選ぶ際のポイントは、どんな場所(シーン)で使いたいかを考えた上で、下記の3つを比較していただくと選びやすいです。

①香りの拡散力は適しているか

②お手入れのしやすさは自分に合っているか

③コスト面があうか

 

ぜひお気に入りのアロマディフューザーをみつけて、香りを楽しんでみてください!

紹介した商品はこちら