【特集】アロマで快適な1日を!おうちアロマ活用術おうちで過ごす時間が長くなっていますね。
6:00
![]() 6時 眠い朝、アロマスプレーをシュッとひと吹き!「ふとんから出るのがつらい…」「シャキッと目を覚ましたい」、そんな朝は、心と体をしっかりと目覚めさせる香りで一日をスタート! ●ファブリックアロマウォーター・フレッシュレモンライム ![]() 9:00
![]() 9時 テレワーク開始。香りをお供に仕事に集中!オンとオフの切り替えが難しいテレワーク。集中して取り組むために、香りの力を借りて。 ![]() 15:00
![]() 15時 ハーブティーでほっと一息、リフレッシュ!1日も終盤戦。水分補給もかねてハーブティーでティータイム。お菓子と合わせるなら、黒豆配合のブレンドハーブティー「ボディシェイプ」が相性抜群。ゴボウやタンディライオン(タンポポの根)がブレンドされていて、疲れを感じる時にもおすすめのブレンドです。 ●ブレンドハーブティー Body Shape〈ボディシェイプ〉 ![]() 21:00
![]() 21時 バスタイムで心と体の疲れをすっきりシャワーを浴びるときに、お風呂の床の隅に精油を1、2滴落とせば※、ふわっと心地よい香りがバスルームいっぱいに広がります。香りを楽しみながら、お湯と一緒に疲れもさっぱり洗い流してリラックス。 ![]() 23:00
![]() 23時 お休み前はお気に入りの香りでリラックスお休み前は、一日で一番くつろげる「自分だけの時間」。お休み前の大切な時間をお気に入りの香りと共にゆったり過ごせば、質の良い眠りを運んできてくれそうです。リラックスできる大好きな香りを選んで、アロマディフューザーをセット。あっという間に香りが広がって、寝室が好きな香りに包まれる豊かな空間に。 ●ブレンドエッセンシャルオイル 眠り ![]() いかがでしたでしょうか? ご紹介した商品はこちら
|