
その他の香りもございます。

←hana to mi バスソルトのページへ
《hana to miとは》
和精油と洋精油の恵みを融合したホリスティックアロマブランドです。
植物の力と香りをカジュアルに、そして効果的に取り入れるため、フランス フィトコンサルタントが香りを調えました。
hana to miは、ホリスティックアロマの基本である、鼻呼吸を意識することから始まります。植物の香りを鼻で感じ、鼻から脳へ、そして全身に。
心身をより調和のとれたバランスに導きます。

スタッフが使ってみました!
カモマイル・ローマンが大好きなので、hanatomiシリーズの中でも 特にKikkaの香りがお気に入りです。 ゆったりバスタブにつかると、体もぽかぽか。ほっとするユズやラベンダーの 優しい香りに癒されます。 大好きな心地よい香りのおかげで朝までぐっすりです。
スタッフT
【使用上の注意】
- ・皮膚あるいは体質に異常がある場合は、医師に相談の上ご使用ください。
・本品がお肌に合わないとき、すなわち次のような場合は、ご使用をおやめください。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激などの異常があらわれた場合。
(2)使用したお肌に直射日光があたって、上記のような異常があらわれた場合。
・そのまま本品の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。
・本品は食べられません。
・万一大量に飲み込んだときは、水を飲ませるなどの処置を行ってください。
・本品のお湯は洗顔や洗髪にもお使いになれますが、すすぎは清水で行ってください。
・自動給湯器・24時間風呂の場合、機種によってはご使用になれない場合がありますので、お使いの機種の説明書を確認の上ご使用ください。また、大理石の浴槽や入浴剤の使用を認めていない浴槽・風呂釜では使用できません。
・本品は繰り返しの使用は出来ません。
・入浴後はご使用になったメッシュバッグを浴槽から取り出し、浴室内に放置しないでください。また、残り湯はその日の内にお流しになり、風呂釜内部や循環孔のフィルター等を水洗いしてください。
・残り湯での洗濯はおやめください。
・高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない所に保管してください。
・天然由来の成分を使用しているため、色・香りにばらつきが生じる場合がありますが品質に問題はありません。
・開封後すぐにお使いください。
・浴用以外の用途には使用しないでください。また、本品と他の入浴剤との併用はお避けください。
この商品を見た人はこちらもチェックしています