アロマと暮らす

NEW 2025.03.05更新

お客様の声を活かしました

conoca


2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
今日
赤色が休業日です。
2025年 08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
赤色が休業日です。
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • BLOG

人気の精油スッキリセット

アロマ初心者さんにも使いやすい!
「アロマでリフレッシュしたいけど、何を買ったらいいかわからない」方におすすめのセット。 4つのシングル精油はどれを組み合わせてブレンドしてもよい香りになるフレーバーライフ社厳選の精油たちです。人気のブレンド精油を1本お付けした初回購入者限定の特別セットです。

●送料無料
●どなたでも定価の10%OFF(税込¥5,940)
●当サイトで初めて購入される方は、
 初回専用クーポンご利用でさらに15%OFF
 (税込¥5,049)
 初回専用クーポン:flset

※クーポンのご利用はお1人様1回限り。
※ご決済時「step1 送付先の入力」>「クーポンコードの入力」>クーポンコード欄 にご入力ください。

●こんな方におすすめ
アロマが初めての方に
リフレッシュしたい方に
ご自身へのギフトに
・AEAJ会員特典の対象外商品

※本商品と他商品の同梱は、配送先が同じ場合のみ可能です。配送先が異なる場合は対応できかねますので、あらかじめご了承ください。
商品番号
30102
ブランド
フレーバーライフ
価格
5,940 (税抜5,400 円)
ポイント
59pt
※会員登録された場合に付与されます。
※AEAJ会員様は決済時クーポンコードをご入力頂くと会員価格になります(一部除外品がございます)。詳細は【AEAJ会員特典】をご覧ください。

送料

5,500円(税込)以上は配送料無料

数量
個 

ペパーミント
〜清涼感のあるメントールの爽やかな香り〜

スーッとしたシャープな香りの中に、しっかりとした甘みも感じる香りです。夏の暑い時期には、スッキリし、気持ちをシャキッと引き締めてくれます。車などに長く乗る時、また出張や旅行の移動中に不快な気持ちになった時などティッシュを折りたたみ、ペパーミントを1滴落として香りをゆっくり吸い込んでみてください。
  • 【おすすめの使い方】〜浴室のタイルに落として〜
  •  朝、シャワーを浴びる時に、浴室の床に精油を2〜3滴落としてシャワーを浴びます。香りが、湯気とともに立ち上ってくるのを感じながら、深い呼吸とともに香りを1〜2分ほど楽しんだら、髪や体を洗ってください。※滑りやすくなることがありますのでご注意ください。

ユーカリ・ラディアータ
〜お部屋の空気をきれいにしたい時に〜

すっきりとした甘さの中にスーッとした爽快感の感じられる香りです。ユーカリ(ユーカリ・グロブルス)の仲間のラディアータという品種からとれる精油です。ユーカリ(ユーカリ・グロブルス)と比べると穏やかで優しく香ります。すっきりとしたいけれど、きつい香りは苦手という方におすすめです。香りを広げると、お部屋が爽やかな空間になります。
  • 【おすすめの使い方】〜蒸気吸入(マグカップ芳香浴)〜
  •  熱めのお湯を入れたマグカップをテーブルの上に置き、精油を1〜3滴入れます。マグカップに顔を近づけ、目を閉じ、立ち上ってくる香りの蒸気をゆっくりと吸い込みましょう。※必ず目を閉じ、むせないようにして行いましょう。誤って飲まないようにご注意ください。

グレープフルーツ
〜朝、やる気を出したい時に〜

フレッシュで爽やかな香りです。他の柑橘と比べて、ほんの少し感じる苦みがアクセントです。食欲を押さえてくれる香りとして有名ですが、仕事や勉強で集中したい時や気持ちをリフレッシュしたい時にもおすすめです。また、ひざ下や足の疲れが気になる時にも。 ※光毒性があります。ご注意ください。
  • 【おすすめの使い方】〜アロマペンダントで芳香浴〜
  •  1センチほどにカットしたコットンをアロマペンダントの中に入れ、精油を落とし香りを楽しみます。初めに何回か深呼吸して香りをしっかり感じていただくのがお勧めです。

ローズマリー
〜お仕事や勉強タイムに〜

スーッとした香りが特徴の薬草調の香りです。このハーブは、焼いたお肉に添えられたり、パンに練りこんだりと、料理におなじみです。また、昔から記憶力を良くする香りとして親しまれてきました。朝の寝起きに気持ちをシャキッとさせたい時や、何となくやる気が出ない時におすすめの香りです。当社のローズマリーは、カンファーという成分が比較的多く含まれているため、スーッとした香りがしっかり香るタイプのローズマリーです。
※ローズマリーは、生育される土地の気候の影響を受けやすい植物です。収穫された年の気候により、若干香りのトーンが変わる場合があります。予めご了承ください。
  • 【おすすめの使い方】〜アロマスティックでデスク周りに香りを広げて〜
  •  精油のビンの中ふたを取り外して、アロマスティックを指しデスク周りに置きます。ほのかに漂ってくる香りを楽しんでください。

【ブレンドエッセンシャルオイル】浄化
〜むずむずをすっきりしたい時に〜

風邪やインフルエンザが流行る季節におすすめの、空気浄化のためのアロマブレンドです。 透明感のあるすっきりとした香りです。ユーカリ・ラディアータをベースにベルガモット、フランキンセンスをブレンドしました。風邪の対策や、鼻通りの悪い時にもおすすめです。
  • 【おすすめの使い方】〜お部屋に香りを広げて〜
  •  ディフューザーに1〜2滴(6〜8畳のお部屋の場合)精油を落として、お部屋に香りを広げます。仕事や勉強の前や、空気を入れ替えたい時におすすめです
 

▼アロマを楽しむための様々な情報は、こちら
アロマと暮らす



【滴下の仕方】

キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。

精油が出にくい時

キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。
(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)

粘性の高い精油について

粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。
シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど

最後まで使い切りたい時

キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2〜3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。
(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。)

【使用上の注意】

  • ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。
  • ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。
  • ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。
  • ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。
  • ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。
  • ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ)
  • ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。  十分ご注意ください。

 

この商品を見た人はこちらもチェックしています




レビュー投稿で10ポイントプレゼント

  ニックネーム : 評点 :
内容 :

レビュー件数:6

評価

2025/05/08

そらさん

お試しで購入しましたが、どの香りも好きな香りでした。
スッキリしたい時やリフレッシュしたい時にオススメです。
ブレンドの浄化は花粉や感染症が気になる時期に手軽に使えてよかったです。

評価

2024/12/17

せみさん

最初は華やかな香りが好きだと思い込んでましたが、実際使ってみるとユーカリやミント、ローズマリーが使い勝手がよくスッーとする感じがとても気に入っています。
全体的に使いやすいので買ってよかったです

評価

2024/12/12

にゃんずさん

セットはそれぞれスッキリとした香で、ブレンドも気分転換にもピッタリです。暑さでだるくなった気持ちをシャキッと立て直してくれます。

評価

2024/12/09

ALOHAさん

今年は花粉症がひどく鼻水が止まらなかったので、ミントとユーカリを混ぜてアロマの香をかいだりしたら若干花の通りも良くなりすっきりしました。
ラベンダーもとてもやさしい香でリラックスできます。

評価

2024/11/22

かにさん

初心者なので、ざっくりとスッキリで揃えられるのはよかったです。浄化がお気に入りです。

評価

2023/06/24

のりさん

爽やかな香りが揃ったセット。呼吸、頭のモヤモヤ、眠気など「スッキリ」させたい時の助けになるセットでした

1件〜6件 (全 6件)

この商品をご覧の方へおすすめ

ギフトセット(精油)

和精油おすすめセット

和精油おすすめセット

4,620円(税抜4,200円)

はじめてのオーガニック精油セット

はじめてのオーガニック精油セット

5,060円(税抜4,600円)

人気の精油リラックスセット

人気の精油リラックスセット

6,138円(税抜5,580円)

ページトップへ

  • お支払い方法

    ご希望にあわせて、各種ご利用ください。

    • クレジットカード決済

      VISA master card JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club
    • 代金引換

    • AmazonPay

      amazon pay
    • 後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)

  • 送料について

    5,500円(税込)以上は送料無料

    5,500円未満の場合、一部地域を除き送料770円
    北海道・九州:1,100円/沖縄:1,650円

    発送について

    営業日12時(正午)までのご注文で当日出荷。
    時間帯指定も可能です。

    発送時間
  • AEAJ会員のお客様

    アロマ関連商品10%OFF(一部除外あり)
    詳細はこちら
    【AEAJ会員特典について】

    連絡先・お問合せ先

    カスタマーセンター

    発送時間 お問い合わせフォーム

    お電話でのお問い合わせは

    0120-907-187

    受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)