春に欠かせないマイアロマのアンケートにご回答いただいた皆さま、ありがとうございました!
春にアロマを使う目的としては、やはり花粉症対策という回答がとても多かったです。
たくさんお寄せいただいたアンケートの中から一部をご紹介いたしますので、ぜひ生活に取り入れるヒントとしてご参考にしてみてください。
これからの冬の季節を快適に過ごすためにぜひご参考にしてみてくださいね。
春にかかせないマイアロマ 人気ランキング
春はウキウキする半面、花粉や気分、空気のもやもやなど気になることも多いもの…。
その対策としてアロマを使っていらっしゃる方が多くいらっしゃいました。
アロマのいい香りで少しでも心地よい時間が増やせたらいいですね。
人気No.1 ユーカリ・ラディアータ
【おすすめの理由】
・花粉症にもキツすぎないスッと鼻に良いし何よりどの精油と合わせても間違いないです。(ねこちゃんさん)
・春に限らず、殺菌効果が高いユーカリを毎日香らせています。気分もスッキリしますし生活に欠かせません。特に春は花粉症のために鼻がむずむずする時もスッキリします。(香り大好きさん)
・花粉症にもキツすぎないスッと鼻に良いし何よりどの精油と合わせても間違いないです。(ねこちゃんさん)
・春に限らず、殺菌効果が高いユーカリを毎日香らせています。気分もスッキリしますし生活に欠かせません。特に春は花粉症のために鼻がむずむずする時もスッキリします。(香り大好きさん)
【こんな風に使ってます!】
・ラベンダーやベルガモットと合わせてハンカチに。お風呂でバスソルトにして。レモンと合わせた精油をマスクに垂らします。フランキンセンスとジュニパーとラベンダーと合わせてクリーム作り。夜は枕元に芳香させて安眠です。(まるちゃんさん)
・マスクに1滴付けてます。(satoさん)
・ラベンダーやベルガモットと合わせてハンカチに。お風呂でバスソルトにして。レモンと合わせた精油をマスクに垂らします。フランキンセンスとジュニパーとラベンダーと合わせてクリーム作り。夜は枕元に芳香させて安眠です。(まるちゃんさん)
・マスクに1滴付けてます。(satoさん)
人気No.2 ペパーミント

【おすすめの理由】
・花粉症ではないのですがはなのどがモヤモヤすることが多く春によく使います。(kawoさん)
・花粉のもやもやがすっきりするからです。(流れ星さん)
・花粉症ではないのですがはなのどがモヤモヤすることが多く春によく使います。(kawoさん)
・花粉のもやもやがすっきりするからです。(流れ星さん)
【こんな風に使ってます!】
・手作りクリームの中にペパーミントを入れてつくります。こめかみや肩に塗布するとスッキリします。ペパーミントのハーブティーも胃腸の調子が悪い時強い味方です。(ノエルさん)
・トリートメントにもディフューザーにも使っています。台所洗剤に入れてもいます(殺菌)。(ゆかりさん)
・手作りクリームの中にペパーミントを入れてつくります。こめかみや肩に塗布するとスッキリします。ペパーミントのハーブティーも胃腸の調子が悪い時強い味方です。(ノエルさん)
・トリートメントにもディフューザーにも使っています。台所洗剤に入れてもいます(殺菌)。(ゆかりさん)
人気No.3 グレープフルーツ
【おすすめの理由】
・春は生活環境の変化もあり、リフレッシュ効果と冬でむくんだ身体のデトックスにグレープフルーツの爽やかな香りがおすすめです。(yuhappyさん)
・すっきりとした香りが気持ちを元気にしてくれます気がします!(くるみさん)
・春は生活環境の変化もあり、リフレッシュ効果と冬でむくんだ身体のデトックスにグレープフルーツの爽やかな香りがおすすめです。(yuhappyさん)
・すっきりとした香りが気持ちを元気にしてくれます気がします!(くるみさん)
【こんな風に使ってます!】
ディフューザーでディフューズしたり、キャリアオイルに入れて手足をトリートメントしています。(yuhappyさん)
ディフューザーでディフューズしたり、キャリアオイルに入れて手足をトリートメントしています。(yuhappyさん)
春を感じるアロマ
春は香りで季節を感じることも多いですが、アロマの香りで春を彩るのも素敵です。
トンカビーンズ・アブソリュート 10%
【おすすめの理由】
春はなんとなくボーッとする季節。ローズマリーの香りを嗅ぐとシャキッとします。やる気も出てきますね!(ユウさん)
春はなんとなくボーッとする季節。ローズマリーの香りを嗅ぐとシャキッとします。やる気も出てきますね!(ユウさん)
ローズ・アブソリュート

【おすすめの理由】
春の日差しに照らされ甘い香りの中で過ごす、このような時を過ごすのは何とも言えない華やかなひと時です。ローズAbsは重みのある甘さがあり、春という季節のスタートにパワーを与えてくれるような香りだと思います。(ヤスミンさん)
春の日差しに照らされ甘い香りの中で過ごす、このような時を過ごすのは何とも言えない華やかなひと時です。ローズAbsは重みのある甘さがあり、春という季節のスタートにパワーを与えてくれるような香りだと思います。(ヤスミンさん)
アロマの楽しみ方は様々ですね。ぜひ、ご自分にあった方法があればお試しください。